こんにちは。
今回は、パズドラのラジエル降臨壊滅級を低レア度キャラで攻略する編成を紹介します。
ラジエル降臨は他の降臨ダンジョンと比べると非常に特殊で面白いダンジョンとなっています。
ダンジョン情報
まずは簡易的なダンジョン情報です。
【落ちコンなし / スキル使用不可 / 7×6】
敵 | 属性 | タイプ | HP | 先制行動 | |
---|---|---|---|---|---|
1F | ドリヤード ウルボーク ドリヤード |
木 光 木 |
回復 ドラゴン 回復 |
5000万 2億 4450万 |
超暗闇 20個 3ターン 雲 2×3 5ターン 爆弾 5個 |
2F | 覚醒ウリエル | 火 / 木 | 攻撃 回復 |
8000万 | 根性 50% コンボ吸収 8以下 999ターン 先制攻撃 99% 操作不可 1行目 5ターン |
3F | 覚醒ミカエル | 木 / 水 | ドラゴン バランス |
2億 | 行動ターン 2 タイプ半減 神 悪魔 状態異常無効 999ターン ダメージ無効 1500万 999ターン |
4F | 大天使・ラジエル | 光 / 闇 | 神 攻撃 |
8億 | 根性 50% タイプ半減 バランス 悪魔 コンボ吸収 18以下 999ターン 目覚め 回復 4ターン 陣 : 木 / 光 / 闇 / 回復 |
編成
究極ユウリ × 究極ユウリ の攻略編成です。
キャラ | 超覚醒 | 潜在覚醒 | アシスト | 役割 / 代用 |
---|---|---|---|---|
究極ユウリ | デメテルのカード | リーダー アシストは、1F用の木属性軽減 + 耐性 |
||
クリボー | 耐性片方 | デメテルのカード | [暗闇×1] + [お邪魔×1] + [操作不可 or 雲] | |
レイ=シリウス | 攻撃k | 攻撃k × 3 | 攻撃k | 2Fと4Fの火力要員 攻撃k をたくさん持つ 木 / 光 / 闇 のキャラ |
ドット・モリりん | ドラゴンk × 3 | 雲 or 操作不可 | 3Fの火力要員 木属性軽減持ち(1F用) クリボー未所持耐性をアシスト |
|
モリグー | ドラゴンk | 1Fの火力要員 属性補完可能かつ火力が出るキャラなら誰でもOK |
||
究極ユウリ | 強化された木刀 | 助っ人 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編成解説
まず前提として、このパーティで最大倍率が出るときは、3色 + 回復6個 + 2コンボ加算 × 2 で、最低でも8コンボとなります。
1Fでは、闇5個 含む10コンボで、モリグーが 49406760 ダメージを出し、ウルボーグに対しては 333495630 ダメージを出します。
代用キャラでも、5個消しで全員ワンパンできる必要があります。
3Fでは、木3×3 含む8コンボで、ドット・モリりんが 279216255 ダメージを出します。
代用キャラでも、同条件で2億以上出す必要があります。(タイプ半減に注意)
4Fでは、光3個 含む19コンボで、レイ=シリウスが 1396671234 ダメージを出します。
代用キャラでも、同条件で8億以上出す必要があります。(タイプ半減に注意)
1Fの回復欠損ケアのため、木属性軽減込みで 56210 ダメージを耐えられるようにすると安定します。
このパーティは木属性軽減6個(42%軽減)なので、32602 ダメージに抑えられます。
耐性は、暗闇100%、お邪魔100%、操作不可、雲 が必要です。
7×6のため、操作時間延長を多く積むと安定します。
立ち回り
各階層の立ち回りは以下となります。
1F
3色 + 回復6個消し で突破
可能なら、1F火力要員の属性を全体攻撃にする
次の階層で回復6個が必要なので、要らないドロップはなるべく消す
木属性軽減により1回分の攻撃は耐えられるので、回復欠損はケア可能
2F
光含む3色 + 回復縦1列 で突破
次の階層で木9個が必要なので、なるべく残す
ボス用にコンボドロップはなるべく残す
先制攻撃の分を回復すれば1回分の攻撃は耐えられるので、回復欠損はケア可能
3F
木3×3 含む3色 + 回復6個消し で突破
次の階層でコンボドロップ4個以上は欲しいので、なるべく残す
1回分の攻撃は耐えられるので、欠損はケア可能
4F
回復縦1列 含む19コンボ で突破
なるべく1ターン目に倒す
敵の行動に変換があるため、倒し損ねると面倒
最後に
ラジエル降臨はボスの18コンボ以下吸収が非常に厄介なため、簡単な条件で2コンボ以上加算できるリーダーで挑むと楽に攻略できます。
ユウリは8周年記念メダルと交換できるので、コンボ加算リーダーを持っていない人は交換するのもありだと思います。(筆者は交換して入手しました)
今回紹介した編成は編成難度も低く代用も多いので、是非使ってみてください。
それでは、また。
コメント
Hey there! Do you know if they make any plugins to assist with Search Engine Optimization? I’m trying to get my blog to rank for some targeted keywords but I’m not seeing very good gains. If you know of any please share. Appreciate it!
Hello, you used to write great, but the last several posts have been kinda boringK I miss your great writings. Past several posts are just a little out of track! come on!
Well I really liked studying it. This information procured by you is very useful for correct planning.
I’m really inspired along with your writing skills as well as with the structure on your blog. Is this a paid topic or did you customize it your self? Either way keep up the nice high quality writing, it’s uncommon to see a nice weblog like this one these days..
Great website. Plenty of helpful information here. I’m sending it to a few buddies ans additionally sharing in delicious. And of course, thanks in your effort!
My brother suggested I may like this website. He was once entirely right. This put up actually made my day. You can not believe simply how much time I had spent for this information! Thank you!
Hello this is kinda of off topic but I was wondering if blogs use WYSIWYG editors or if you have to manually code with HTML. I’m starting a blog soon but have no coding knowledge so I wanted to get guidance from someone with experience. Any help would be greatly appreciated!