こんにちは。
2023/06/10(土)12:00~2023/06/18(日)23:59に新ダンジョン「虹の彩洞」が開催されています。
このダンジョンではニジピィやノエルドラゴンなどの素材を高効率で入手することができます。
この記事では、まず「ドロップ率」と「ブレス火力」の考察をし、その後周回編成を紹介します。
周回編成としては、正月ガネーシャ × 花木九里虎 の落ちコンなし、ブレス・花火周回編成を紹介します。
周回の様子は以下の動画で確認できます。
考察
ドロップ率
ドロップ率上昇の効果があるか検証しましたが、おそらく効果はありません。
ドロップ率上昇の有無に関わらず、ドロップ内容は以下の通りです。
2F: リット×3 or ニジピィ×1 or レインボーメタルドラゴン×1
3F: ダブミスリット×1 + 神秘の仮面×1
5F: ノエルドラゴン×1 + ピィ×2
7F: コイン2000万
ニジピィとレインボーメタルドラゴンの出現率はそれぞれ20%~35%程度 (ニジピィ30%、レインボー20%) だと考えられます。
ドロップ率上昇効果の検証には、片面「闇の大魔女ハローキティ」(タマゴドロップ率が少し上昇(多分30%)、ダンジョンボーナス(2%)×2)を使用しました。
試行回数は40回です。
ニジピィとレインボーメタルドラゴンの出現数検証結果は以下です。
試行回数を増やして更新予定です。
試行回数: 100
ニジピィ: 32
レインボーメタルドラゴン: 19
ブレス火力
4FはHP2.1億なので、ジャミラスの8000倍ブレスを使うなら攻撃力26278、ガンダムキマリス(装備)の10000倍ブレスかラージャン(装備)の5000倍光ブレスを使うなら攻撃力約21000が必要です。
現状、攻撃力の最大値はミラボレアス(攻撃強化++ ×4)の29023なので、ブレスの倍率は7500倍程度必要で、条件を満たすのは上記のブレスくらいだと思います。(正確には天ルシ&堕ルシの装備でも可能ですが、HP1自傷があるため本ダンジョンでは使えません)
ブレス砲台としては、孔雀舞が圧倒的に強いでしょう。
スキブ6と回復L字(潜在S++可能)持ちなので実質スキブ9としても使える上、超覚醒に浮遊があります。今後、超重力でのブレスが必要になった際にも活躍が期待できます。(浮遊の倍率はブレスにもかかります)
2億をブレスで突破できるということに時代の流れを感じます。
次に、3Fについて、中央ダブミスリットがHP1.5億なので、天ルシ&堕ルシ(装備)の全体4000倍光ブレスを使い、攻撃力18750以上のキャラにアシストすれば突破できます。
しかし、4Fの先制攻撃(お邪魔ドロップロックが通常攻撃に変化したダメージ)を耐えられなくなるため、お邪魔変換とお邪魔ロックを受ける必要があります。
お邪魔ロックで+1.8秒、HP回復またはダメージ無効化スキルで+0.8~1.0秒、ロック解除スキルで+0.8~1.0秒の追加処理が発生することを考えると、単に花火をずらした方が速いでしょう。
また、サイクロップスの全体5000倍ブレスを使い、攻撃力30000以上のキャラにアシストすれば突破できますが、前述の通り現状の最大火力は29023で、同族性ボーナスも発生しないため倒せません。
そういうわけで、残念ながら3Fスキップは現状のキャラだけでは不可能だと判断しました。
次回開催時には突破できるようになっていると良いですね。パズドラのインフレ具合ならきっと成し遂げてくれることでしょう。
そして5Fについて、中央ノエルドラゴンがHP約158万なので、R2-D2&C-3PO(装備)の全体150万固定でギリギリ倒せないため、スキブ2を追加できるブレスのみのスキルでは突破できません。
サノスを使う関係でスキブが重要なので、これは痛いです。
(もちろん、1処理を許容するなら古川修(装備)などは使えます)
さて、ここまで書いたように、本ダンジョンは敵のHPが現状の攻撃力やブレス倍率を加味して絶妙に調整されているように感じます。
パズドラ運営がそこまで考慮していたのかは定かではありませんが、このような攻撃枚数を強要しない考察のし甲斐のあるダンジョンが増えれば嬉しいと思います。
編成
正月ガネーシャ × 花木九里虎
クリアタイム: 1分13秒 ~ 1分17秒
平均コンボ: 1
クリアターン: 4

[覚醒バッジ] スキブ
キャラ | 超覚醒 | 潜在覚醒 | アシスト | 役割 / 代用 |
---|---|---|---|---|
正月ガネーシャ | リダチェン | ジャミラス | リーダー: コイン4倍 アシストは 単体8000倍火ブレス + 火花火 |
|
究極望月千代女 | S+ | ナポレオンのブローチ | 2F7F火力枠 アシストは 火花火 |
|
孔雀舞 | S+ | 攻撃強化++ ×4 | ジャミラス | 攻撃力26278以上 アシストは 単体8000倍火ブレス + 火花火 |
転生テテュス | S+ | S++ | 仮面ライダーオーズ火 | スキブ9 + お邪魔+ アシストは 全体800万固定ダメージ(160万以上) |
究極サノス | S+ | 8連ガチャドラのブローチ | 50%グラビティ アシストは スキブ×2 |
|
花木九里虎【サブロクサンタ版】 | 体力k ×3 | ゼローグCOREのブローチ | 助っ人: 落ちコンなし + 固定ダメージ スキルLv.1 6F火力枠 アシストは スキブ + 毒+ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立ち回り
1F
正月ガネーシャ(ジャミラス)
2F
ずらす
3F
望月千代女(ナポレオン)
4F
孔雀舞(ジャミラス)
5F
転生テテュス(オーズ)
6F
ずらす
7F
花木九里虎 + サノス
編成解説
3スキップのブレス・花火周回編成です。
スキブは37個必要です (サノスを溜めるため)。
耐性は、お邪魔、毒が必要です。4F高速化、6F毒生成対策用です。
7FはLF攻撃力99%減少を受けるため、助っ人の花木九里虎が火力を出せません。その代わり、超つなげ消しとバランスキラー持ちの望月千代女が火力を出します。
ナポレオンのブローチをアシストすることで、2Fレインボーメタルドラゴン(乱入)もあわせて対策しています。
リダチェン耐性はリーダーまたは望月千代女につける必要があります。
2Fで望月千代女をリーダーにされると、7F先制LF攻撃力99%減少により火力が不足します。
リダチェン対策としてリーダーをどんちゃんにする手段もあり、その場合だとリダチェン行動が通常攻撃になり、処理時間を約1.8秒短縮できます。
本ダンジョンは約2000万コインを入手できるため、リーダーを正月ガネーシャにすることで8000万コインを入手できます。周回数を重ねるならおすすめです。
前述の考察の通り、ドロップ率上昇は無意味なので注意してください。
ダンジョンデータ補足
5Fピィの防御は6000万です
最後に
非常に効率が良いダンジョンなので、期間中は可能な限り周回しましょう。
それでは、また。
コメント