システム Windows11とUbuntu22.04をデュアルブートする方法 とWSL2でUbuntuにアクセスするやり方 こんにちは。 本記事では、Windows11とUbuntu22.04をデュアルブートし、Windows11の機能であるWSL2からUbuntu側のファイルを読み書きできるようにします。 こうすることで、普通にLinuxをブートすることも... 2022/05/15 システム技術系
プログラミング言語 CMakeでパッケージが見つからないエラーの対処法 こんにちは。 CMake を使っていると度々エラーに遭遇しますが、今回はよく発生するパッケージが見つからないエラーの対処法を記載します。 状況 apt 等でインストールできるパッケージの場合は CMake 関連のファイルもシステムにインス... 2021/05/19 プログラミング言語技術系
プログラミング言語 【C++】ユニークIDの扱い方 – uuid_tとBoost Uuid こんにちは。 最近、C++ でユニークID (UUID) について扱うことがあったので、扱い方について書いておこうと思います。 UUID 概要 UUID (Universally Unique Identifier) とは、ID用に使われ... 2021/05/17 プログラミング言語技術系
ブログ運営 【WordPress】プラグインなしで数式を記事ごとに表示設定する こんにちは。 記事中に数式を表示したいけれど、プラグインは読み込み速度低下の原因となるので使いたくないと思っている方は多いのではないでしょうか。 また、すべての記事に対して数式表示設定をしてしまうと、数式がない記事まで数式表示設定を読み... 2021/02/13 ブログ運営技術系
ブログ運営 【WordPress】記事URL変更後に自動リダイレクトされる問題の対処法 こんにちは。 WordPressでは記事編集画面から簡単にURL(URLスラッグ)を変更することができますが、変更前URLにアクセスすると勝手に変更後URLにリダイレクトされる仕様になっています。 この自動リダイレクト機能を停止し、40... 2021/02/12 ブログ運営技術系
ツール開発 WebP一括変換をGoogle公式ツールlibwebpで行う こんにちは。 この記事では、画像を一括で WebP 形式に変換する方法を紹介します。 変換ツールとしては Google が公式で出している libwebp を使いますが、そのままでは使いにくいため、複数の画像をドラッグ&ドロップ... 2021/02/05 ツール開発技術系
ブログ運営 同じURLのまま「はてなブログ」から「WordPress」に移行する こんにちは。 当サイト「039日記」は、2020/12/26 に「はてなブログ」から「WordPress」に移行しました。 その際、すべての記事のURLを変えずに移行したので、その手順を記載しておきます。 前置き:WordPressでブ... 2021/01/20 ブログ運営技術系
ブログ運営 はてなブログからWordPressに移行した理由 039日記 こんにちは。 当サイト「039日記」は 2020/02/10 から運営を開始しましたが、2020/12/26 に「はてなブログ」から「WordPress」へ移行しました。 この記事では、移行した理由をそれぞれのメリット・デメリットを入れ... 2021/01/12 ブログ運営技術系
プログラミング言語 【C++】独自クラスをpush_backした際のコピーコンストラクタに関するエラー 以下の C++ コードはコンパイル時にエラーが出ます。 sample.cpp #include <vector> class Class1 { public: Class1() {} Class1(Class1 &a... 2020/11/25 プログラミング言語
プログラミング言語 【ROS】subscribeとpublishを同じノードで行う 同じノード内で、トピックをsubscribeした後その内容に応じてトピックをpublishしたいという状況はよくあると思います。 ROS Wiki ではこの方法についてあまり触れていないので、ここにまとめておきます。 同じノードで行うた... 2020/07/29 プログラミング言語技術系